笑いました。
- 2014年04月5日
- 未分類
お庭の現場作業のない時は、ポスティング、営業、見積もりに励んでいます。
しかし、まだまだ仕事が少ないのが実情です。
これから、草や木が伸びてくるようになると、 仕事も増えてくると期待しています。
ということで、今はあせらずに・・
「時間の取れる時は行きたい所へ行き、会いたい人に会おうキャンペーン」を先月から一人で始めた次第です。
昨日横浜にいる娘のところに行く前に浅草へ行ってきました。
浅草寺は賑やかです。7割くらいは外国の方です。
以前より外人さんが多いように思います。
仲見世の中でもこの店に並ぶか?!というような店に外人さんが並んでいます。
雷門の大きな提灯は京都の高橋提燈製です。
松下幸之助さんが寄贈。
ベースを寄贈したのでしょうか?
お参りした後、お目当ての浅草演芸ホールに。
寄席が好きで新宿の末廣亭には何度か行きましたが、
浅草は初めてです。
1時に入りました。
入場料2500円。(増税は反映されていません)
昼夜入れ替えがないので時間があればいつまでも楽しめます。
柳好はよかった。浜松でおなじみの鯉昇もよかった。
漫才の宮田陽・昇も面白かったです。
なんといっても、本日一番の大笑いは夜の部に出演した
コントD51。
このおっちゃん達が最高!
初めて見ましたが、私はすっかりはまってしまい、
涙と鼻水を流しながら笑っていました。
もう少し居たかったのですが、娘との待ち合わせがあるので、
後ろ髪を引かれる思いで、6時にホールを出ました。
笑う門には福来る。
ウキウキと幸せな気分で横浜に向かいました。